アメリカ大統領ドナルド・トランプ氏は木曜日に、労働省に対し指針の見直しと、プライベート・エクイティ、不動産、暗号通貨その他の代替資産を401(k)退職金プラン内で提供することを可能にする規則変更の検討を指示する大統領令に署名すると予想されている。この決定はブルームバーグニュースが報じ、ホワイトハウスの補佐官によって後に確認され、アメリカの退職政策における重要な転換点を示している。
同大統領令は、労働省に代替資産配分に関連する受託者責任の明確化と、1974年の従業員退職所得保障法(ERISA)に基づく現行規制の改訂の必要性の評価を課している。支持者はこの動きが12兆ドル規模の確定拠出年金市場に新たな投資機会をもたらし、参加者の分散投資の選択肢を拡大すると主張している。
しかし批評家は、暗号通貨のような高ボラティリティかつ流動性の低い資産を退職ポートフォリオに加えることは、貯蓄者に不必要なリスクをもたらしプラン運営を複雑化させると警告している。ブラックストーン、KKR、アポロ・グローバル・マネジメントなどの大手代替資産運用会社を代表する業界団体は、アクセス拡大のためにロビー活動を行い、長期的により高いリターンの可能性を強調している。
また大統領令は、労働省、財務省、証券取引委員会間の連携を指示し、必要な規制調整を特定するよう求めている。実施されれば、資産運用者が代替資産を組み込んだ新たなターゲットデートファンドやバランス型ファンドの開発へ道を開く可能性がある。
この大統領令は直ちに401(k)プランのメニューを変更するものではないが、行政がデジタル資産や代替資産を主流の金融商品に統合しようとする幅広い取り組みの兆候を示している。今後数か月間における規則制定や業界の反応に注目が集まっている。
コメント (0)