XRPは、Ripple Labsと米国証券取引委員会(SEC)が2020年末に始まった訴訟で最終控訴を正式に取り下げたことを受け、取引開始直後に13%以上の急騰を記録しました。この決定により、4年間続いた法的な問題が実質的に解決され、XRPの市場パフォーマンスに対する大きな懸念材料が取り除かれました。
当初、この訴訟はXRPが米連邦法の未登録証券に該当するかどうかが争点でした。2023年7月、画期的な地方裁判所の判決により、公共の仮想通貨取引所でのXRPトークン販売は証券の提供に当たらないと判断されましたが、一部の機関向け販売は引き続き審査対象となっていました。両当事者はその後、第二巡回控訴裁判所に控訴を提出しました。
市場参加者は規制の前例に変化があるかどうかを見極めるため、控訴手続きを注視していました。RippleとSECの双方が今後の訴訟を取り下げることで、XRPの分類状態は取引所や機関投資家にとってより明確になりました。XRPを上場廃止または取引停止していた多くの取引所は、内部のコンプライアンス評価を経てトークンの再上場手続きを開始しています。
取引プラットフォームでは、発表から数時間でXRP/USDペアが3.05ドルから3.45ドルへ急上昇しました。大手中央集権型取引所全体で取引量が急増し、個人トレーダーやアルゴリズムファンドが勢いに乗りました。テクニカルアナリストは強力なブレイクアウトパターンや、送金量の増加や新規ウォレット作成のトレンドなどのオンチェーン活動の活発化を指摘しました。
RippleのCEO、ブラッド・ガーリングハウス氏は今回の結果を歓迎し、「今回の決着は機関投資家のより広範な採用への基盤を築き、規制された金融機関がXRPを決済インフラに統合する道を開いた」と述べました。同社はまた、XRPレジャーの高速決済機能を活用した追加のトークン化資産商品の展開を予定していることを示唆しています。
規制専門家は、米国内のリスクは軽減されたものの、世界各地の規制当局はXRPに関して異なる立場を保つ可能性があると警告しています。Rippleのコンプライアンスチームは欧州、アジア、中東の市場と連携し、地域の免許制度の下でトークン利用の枠組みと国境を越えた決済経路の整合を進めています。
SECが控訴を取り下げた戦略的な転換は、訴訟費用の増大や新政権下での強化方針の変化を受けたものであり、デジタル資産分野において長期の法廷闘争よりも和解や規制対話に向かう広範な傾向の一環と見なされています。
XRPが市場の信頼を取り戻す中で、分散型金融(DeFi)、リアルタイム外国為替、トークン化資産発行における役割は引き続き注目されています。アナリストは、規制の明確化が進むことで、機関カストディアンの上場承認確定や流動性・決済用途への統合が進めば、XRPの価格上昇がさらに期待できると予測しています。
コメント (0)